賃貸マンションに住むときの心得

賃貸で気を配らなければならないのは、部屋の号室にもよるけれど上下左右に人がいるという事です。足音も水音も、壁が薄いところだと響いてしまうんですよね。大学生になったばかりで宅飲みのドンチャン騒ぎをやっていると、苦情を入れられてしまうことも少なくありません。近隣住民に配慮した生活を心掛ける必要がありますね。
あとは、実はご近所さんへのあいさつ回りは必須ではないです。私はやるものかと思っていたのですが、今ではめっきりそういうこともないようですね。特に、家族連れ用のマンションに住む奥さまや旦那様がやることで、一人暮らしだとほぼいらないみたいです。もっと地域にもよるでしょうけれど。ですから、そういう心配りとかよりも日々の騒音に気を使った方がよっぽど現実的ですね。ただ、ペット可のマンションなどなら根回しも必要かもしれません。環境によるでしょう。私の住んでいたところは会釈のみという感じのところでしたね。特に感じが悪いということもなく、ふつうでしたよ。女の一人暮らしなのでその方が気楽でしたね。
気を付けるのが深夜早朝ですね。この深夜と早朝の時間は人にもよるので気を付けてください。お風呂や洗濯機を使う時間にも注意が要ります。そんなところでしょうか。
サイトリンク