マイホーム購入の前には必ずその地域に賃貸で住みます

マイホームの購入を検討していますが、何度も引越しを繰り返しています。引っ越しが多い理由として仕事の転勤が多いこともあります。しかし、近々マイホームの購入を検討していることもあり、せっかくの引越しの機会を有効利用したいと考えました。そこで、できるだけ家を建てたい地域を選んで引越しをするようにしています。実際に賃貸を借りて住んでみると、その地域の特性がよく分かります。とてもではありませんが、1週間程度視察しただけでは、そこがどういうところかはわかりません。実際に住んでみることが非常に重要です。
今の地域に実際に住んでみて分かったことは、深夜になると近所の工場が本格的に動き出し、夜でも空が明るいということです。そして、工場からの煙が風にのってやってきます。しかし、昼間は夜ほどは煙を出していません。次に分かったことは、子育ての支援施設が少なく、車を利用しないと連れていけないということです。こういった発見をしようと思ったら、実際に生活し、子育てしてみないことには分かりませんでした。
私も含め、これからマイホームの購入を検討されている方は、面倒ですが一度賃貸に住んでみてから決められたら良いかと思います。お金をたくさん支払えば家は良いものが建ちますが、お金をいくら支払っても外気はきれいになりませんし、子育ての支援施設も近所に建ちません。どこに家を建てるかは、その人その人のライフスタイルで随分変わってきますので、慎重に住む地域を選ぶのが良いと思います。
サイトリンク